Registration info |
AITC会員 Free
FCFS
非会員 Free
FCFS
|
---|
Description
開催概要
新型コロナウイルス禍の中、AITCでは2月下旬から集合スタイルでのセミナーや勉強会の開催を延期あるいは中止とし、オンラインで可能な部会の活動を継続しております。しかしながら、新型コロナウイルス禍はまだ長引くと想定され、社会活動が再開される場合にもソーシャル・デイスタンシング、フィジカル・デスタンスを守ることが必須となります。
このような状況に鑑み、これまで集合スタイルで実施してきましたセミナーをオンラインで開催することにいたしました。
本日はその第一弾として、来る6月8日(月)「AITC第一回Webセミナー」をご案内いたします。
本WebセミナーにはAITC会員に加え、非会員の方にもご参加いただけます。
また、終了後には、オンライン懇親会も開催いたします。
下記の開催概要をご参照の上、奮ってご参加ください。
第10期 AITC第一回Webセミナー開催概要
テーマ : 「ソフトウエアエンジニアの在宅勤務」
日時: 2020年6月8日(月) 19時00分~20時30分
終了後、オンライン懇親会(1時間程度)開催の予定
会場:Web会議システム(WebEx)
リンク先のURLは、6月7日(日)夜、参加者各位にconnpassメッセージでお知らせいたします。
基調講演 : 「「テレワーク」導入が失敗する理由と成功のための3つのポイント」
講師:平野 洋一郎様 アステリア(株) 代表取締役社長/CEO、AITC副会長
概要:新型コロナウイルス感染予防対策として、全国企業に要請された「テレワーク」。人との接触を8割減らす方法として、全ての企業が導入の検討を余儀なくされました。「緊急事態宣言」が解除されても「新しい生活様式」が要請され、各企業は引き続き「テレワーク」の導入を迫られています。本講演では特にソフトウェア開発企業における「テレワーク」導入がうまく行かない理由と、成功のためのポイントをお話しします。
セッション 1 : 「1年以上のリモートワーク・分散開発で困ったこと」
講師:入江 弘憲様
(AITC運営委員、リコーITソリューションズ(株))
概要:リコーITソリューションズ株式会社では、リコーグループでも先駆けて、リモートワークを推進してきました。私自身も、以前から国内各地の事業所や家庭に分散したメンバーと協働してシステムを開発してきましたが、緊急事態宣言後はリアルでは全く顔を合わせないチームに変化しました。これらの経験から、直面した課題や解決策について、弊社のリモートワークの状況を交えながらご紹介します。
セッション 2: 「Web会議システムの使い比べ」
講師:荒本 道隆様
(クラウド・テクノロジー活用部会リーダー、アドソル日進(株))
概要:クラウド活用部会では、オンラインミーティングを開催するため複数のWeb会議システム(Webex,Zoom,Teams)を試用してみました。それぞれを使ってみて、気になった特徴をご紹介します。特に、これからオンラインミーティングを開催しようという人にとって参考になる情報をお伝えしたいと思います。
セッション 3: 「これから当たり前に!?新しいコミュニケーションプラットフォームの紹介と活用のヒント」
講師:井出 将弘様
(ビジネスAR研究部会リーダー、TIS(株))
概要:BizAR部会は成果報告会での拡張プレゼンテーションやVR空間でのイベントの開催等、遠隔でのコミュニケーションについて実践的な活動を行ってきました。これまでの活動を通じた知見やこれから普及が進む遠隔コミュニケーションツールやプラットフォームについての活用のヒントをご紹介します。Withコロナ時代に向けた新しいイベントやコミュニケーションの形についてご興味がある方は是非ご参加ください。
対象者 :
在宅勤務のノウハウや在宅勤務を支えるITツールや基盤等にご関心をお持ちの方
特にソフトウエアエンジニアの方
募集人数:80人(AITC会員枠:50人、非会員枠:30人)
会員かどうかはこちらをご確認下さい。→http://aitc.jp/consortium/members.html
募集締め切り : 2020年6月7日(日) 17時
参加費 :無料
オンライン懇親会にご参加の方は、飲み物をご準備の上ご参加ください。
その他 :
※内容を含むスケジュールは変更される可能性があります。
最新情報をホームページ( http://aitc.jp/ )でお確かめの上、ご来場ください。
※申込受付のご連絡、出席票 等は発行しておりません。申込確認をされたい場合や、ご都合により欠席される場合は、staff@aitc.jp へご一報ください。
※お申込み時に入力された個人情報に類するものについては、本会の運営およびAITCからのご案内のみに利用し、他の目的での利用および外部へ開示、提供することはございません。<br
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.