Dec
15
第8期 AITCオープン活動発表会
機械学習に触れてみよう!&一からはじめるIoT 成果発表会
Organizing : 先端IT活用推進コンソーシアム
Registration info |
AITC会員 Free
FCFS
AITC非会員 Free
FCFS
発表者/開発者 Free
Attendees
|
---|
Description
先端IT活用推進コンソーシアム(AITC)第8期 AITCオープン活動発表会「機械
学習勉強会&一からはじめるIoT 成果発表会」の開催をご案内します。
AITCでは、会員企業による部会活動以外にも、誰でも参加できるオープンな
活動にも取り組んでいます。その中で、昨期の『AITC女子会』では機械学習、
『AITCシニア技術者勉強会』ではIoT、をテーマに活動を行ってきました。
今回は、この2つの取り組みの、1年間の活動成果をご披露いたします。
機械学習やIoTに関心をお持ちの方に広くこのご案内が届きますよう、御社内
でのお声掛け、積極的な勧誘をよろしくお願いいたします。
なお、この発表会は、AITC会員以外の方にも門戸を広げ開催いたします。
お知り合いの方で関心をお持ちの方がおられましたら、ぜひお声掛けください。
応募多数になる可能性がありますので、下記ご参照の上、速やかなお申込みを
お願いいたします。
皆様のご参加をお待ちしております。
【第8期 AITCオープン活動発表会 開催要領】
テーマ:機械学習に触れてみよう!&一からはじめるIoT
日時:2017-12-15(土) 15:00~18:00(終了後に同会場で懇親会あり)
会場:ジャパンシステム株式会社 本社 セミナールーム
〒151-8404 東京都渋谷区代々木1-22-1 代々木1丁目ビル
http://www.japan-systems.co.jp/company/office/index.html
入館方法:ジャパンシステム受付にお越しください。
(注)ジャパンシステムの受付は、代々木一丁目ビルの正面玄関ではなく
その右隣りとなります。
アクセス:JR、大江戸線:代々木駅より徒歩4分
小田急小田原線:南新宿駅より徒歩5分
地下鉄副都心線:北参道駅より徒歩7分
プログラム(予定)
14:30 受付開始
15:00-15:10 オープニング/あいさつ
15:10-15:30 女子会1:会話の記録と分析
15:30-15:50 女子会2:顔認識を活用したセミナー参加者の満足度分析
15:50-16:10 シニア1:想い楽器(おもいがき)
16:10-16:30 シニア2:無用な争い回避システム
16:30-16:40 休憩
16:40-17:00 シニア3:IoTでダウジングしてみた
17:00-17:20 シニア4:スマートポスト
17:20-17:50 次期活動にむけて:AIツールのご紹介
17:50-18:00 クロージング
18:00-20:00 懇親会 ※会場内で開催
<<AITC女子会>>
タイトル:会話の記録と分析
身近な困り事から、機械学習でより便利なツールを実現できないかを検討しました。
タイトル:顔認識を活用したセミナー参加者の満足度分析
顔認識のAPIを活用して、セミナー参加者の満足度分析ができるツールを検討しました。
セミナーの満足度調査は、通常アンケートなどを用いて主観的な評価を調査しますが、
実際のセミナー参加者の写真を元にして、画像解析を行うことで、客観的な評価が得られる
ようになります。
<<AITCシニア技術者勉強会>>
タイトル:想い楽器(おもいがき)
■チーム名:OFURO■
素晴らしいアイデアは、時と場所を選ばすに突然舞い降りてくるため、メモを取り損ねて
忘れてしまった場合の損失は計りしれません。しかしお風呂の中では、紙とペンでメモを
取ることが出来ません。そこで、お風呂の中でもハンズフリーでメモを取れる機器の作成
に挑戦しました。
タイトル:無用な争い回避システム
■チーム名:チームIKARI■
家に帰る前に家の雰囲気を察知したいことはありませんか?家庭内の音声をリアルタイム
で解析し、あなたに「怒り」度を伝えたいを目的としてシステムを構築しました。音声入
力、音声のAI解析、LEDによる危険度の通知を組み合わせて、あなたが平穏な生活をおく
れるようにサポートします。
<<休憩>>
タイトル:IoTでダウジングしてみた
■チーム名:ホームズ■
ICタグなどを利用した物探しに関する知見を得る為、今人気のマイコン「ESP32」を中心
に調査&実験&開発をしてみました。物探し自体はよく聞く話で各社で商品化もされて
いるので、そこは探す側の形状をダウジングにすることでアイデア勝負!今回はその試
行錯誤の結果(と過程)を発表したいと思います。
タイトル:スマートポスト
■チーム名:gotta-ni■
「チラシお断り」をもっとスマートに!必要なチラシだけ受け取り、要らないチラシは
吐き出す好き嫌いのハッキリした郵便受けです。筐体はレゴを、要否判定のAIには
Google Vision APIを使用。今回はダイエットしたいあなたのために、ピザのチラシをお
断りするデモをご覧いただきます!
募集人数:
50人(AITC会員枠 30名、非会員枠 20名)
会員か非会員かはこちらでご確認下さい。
http://aitc.jp/consortium/members.html
参加対象者:
AITC会員および機械学習やIoTにご関心をお持ちの非会員
参加費用:
無料(会員/非会員問わず)
懇親会参加費用については、会員/非会員を問わず1,500円となります。
募集期間:
2018年12月13日(木) 17:00まで
【その他】
※当日、受付にて名刺を頂戴いたします。
※内容を含むスケジュールは変更される可能性があります。最新情報をホーム
ページでお確かめの上、ご来場ください。http://aitc.jp/
※申込受付のご連絡、出席票 等は発行しておりません。申込確認をされたい場
合や、ご都合により欠席される場合は、staff@aitc.jp へご一報ください。
※名刺情報をはじめ個人情報に類するものについては、本会の運営およびAITCか
らのご案内のみに利用し、他の目的での利用および外部へ開示、提供すること
はございません。
---------------□■□
先端IT活用推進コンソーシアム事務局
e-mail: staff@aitc.jp
□■□---------------
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.